• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「The Art of Living」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

The Art of Living

macostyle.exblog.jp
ブログトップ

ヨーロッパ生活芸術、フラワー、ブライダル、ディスプレイ、アートをキーワードに、暮らしの素敵を見つめます。
by maco style
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
フラワー
ウエディング
The Art of Living
日々のつれづれ
クラフトワーク
未分類
以前の記事
2016年 08月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 02月
2012年 01月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
  • 1 競馬・ギャンブル
  • 2 政治・経済
  • 3 ネット・IT技術
  • 4 病気・闘病
  • 5 哲学・思想
  • 6 科学
  • 7 鉄道・飛行機
  • 8 金融・マネー
  • 9 イベント・祭り
  • 10 部活・サークル
外部リンク
ファン
記事ランキング
  • フェイクレザーコサージュレッスン 昨日、ゴトウ花店、店内に...

  • もの忘れ外来@済生会横浜市東部病院 私ではありません。父です...

ブログジャンル
花・ガーデニング
アート・デザイン
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2012年 06月 ( 8 )   > この月の画像一覧

  • ヴィクトリア女王
    [ 2012-06 -27 15:36 ]
  • アーティチョーク
    [ 2012-06 -23 12:37 ]
  • 大エルミタージュ美術館展〜絵画のメッセージ〜
    [ 2012-06 -20 17:06 ]
  • 本当のエレガンス
    [ 2012-06 -19 22:48 ]
  • 笑顔でいきましょ!
    [ 2012-06 -19 08:20 ]
  • ウエディング ブーケ
    [ 2012-06 -13 10:14 ]
  • 夏の始まり
    [ 2012-06 -12 09:40 ]
  • レースと布
    [ 2012-06 -11 20:28 ]
1
2012年 06月 27日

ヴィクトリア女王

6月28日〜30日 10:30~12:30
at 白金台サロン
6月 アート オブ リビング講座
〜華麗なる英国 ヴィクトリアン時代 その様式美と花〜

明日から3日間、6月の、アート オブ リビングの講座を開催します。
 
今回は、先日、英エリザベス女王在位60周年のお祝いが行われたイギリスから、英史上最も長く在位した「ヴィクトリア女王」のお話です。 
純白のウエディングドレスも、ドイツ発祥のクリスマスツリーを飾る習慣も、世界に広めたのは、ヴィクトリア女王。 

昔の人たちだって、今とそんなに変わらない。
ファッションにグルメ、ラブロマンス、そして時にはゴシップネタあり。 どの時代のどこの王様だって、宮廷文化は、私の中では、めくるめくワイドショー。 歴史は、リアルに生きた人の思惑、欲と美意識、価値観の積み重ね。

純白のドレスにオレンジの花のティアラでアルバート公と結婚したヴィクトリア。
講座では、豪華絢爛なお姫様文化も紹介するけれど、18歳の若さで王位に就き、7つの海を支配した彼女には、上昇志向のミドルクラスの絶大な支持があったことなどにも触れたいと思う。
歴史は変えられないけれど、社会の授業も、こんな切り口だったら寝なかった!!!(笑)
 


a0257432_15312624.jpg

画像©The Bouquet
http://www.the-bouquet.jp

 
▲ by maco1031pt | 2012-06-27 15:36 | The Art of Living
2012年 06月 23日

アーティチョーク

花市場では、アーティチョークが出ています。 
アーティチョーク、ブラックベリー、ローズマリー、ひまわり
季節を感じる、少々ワイルドな花達。
。。。アーティチョークは蒸してディップをつけたり、ブラックベリーはアイスクリームのお供に、ローズマリーは香草、ひまわりの種はお酒のおつまみ。
そう! みんな食べられるアレンジメントです!
a0257432_1235878.jpg

画像©The Bouquet
http://maco-style.jp
▲ by maco1031pt | 2012-06-23 12:37 | フラワー
2012年 06月 20日

大エルミタージュ美術館展〜絵画のメッセージ〜

a0257432_1752218.jpg
たまたま、5月のアート オブ リビングの講座の内容が「エカテリーナ2世の愛したロシアのティータイムのお話」でした。 

そこで、受講してくださっている方達と、

国立新美術館で開催されている
「大エルミタージュ美術館展」〜世紀の顔・西欧絵画の400年〜

に行きました。

ルネッサンス期から印象派の前くらいまでは、その背景を知ると面白さ100倍!
誰が描かせたのか。 どこの国なのか。 どの時代、どんな宗教だったのか。
あぁ。。だから、こんな風なんだ! って。

肖像画だって、カトリックの時代、正面を向けたのはキリストだけ。 
だから、みんな、ちょっと右向いたり、ちょっと左向いたり。 
でも、英国国教会を作ったヘンリー8世は、正々堂々と正面向き。これだけでも、自分か神の存在だと言いたいことがわかる。

パソコン検索もウィキペディアも無い遠い昔。 絵にはたくさんの仕掛けがありました。
そう。そのメッセージをパズルを解読するように読み解いていくことで、一枚の絵も数段、楽しく思えるのです。
駆け足のような解説だったけど、みなさんが喜んでくださって、とっても嬉しかったです。
知らないおばさんも一緒に聞いてくれてました。(笑)

ちなみに、あんなに豪華絢爛なのに、エルミタージュって、「隠れ家」という意味なんですって! 

http://maco-style.jp/
http://art-of-living.jp/
▲ by maco1031pt | 2012-06-20 17:06 | The Art of Living
2012年 06月 19日

本当のエレガンス

今、白金台で開催している「アート オブ リビング」と名付けた講座を始めて3年目になります。 要するに、ヨーロッパの今の生活の中につながる歴史文化を見つめ、自分の生活を楽しむ講座。 誰よりも、教える私が楽しい内容です。 
その中に、「フランスで生まれたエレガンス」があります。

「エレガント」という言葉をひもとくと。。。
エレガント”elegant”は、ラテン語ではelegansであり、「選ぶ」を意味するlegereに「外へ」を意味する接頭語のe(=ex)と現在分詞語尾のansがついた言葉で「選び抜かれるほどの」という意味。そして、エリート”elite”の語源。
21世紀の今日、エレガントとは単に「上品な」、「優雅な」という意味で使われているが、その語源を辿れば、もともとは、選ばれし者、すなわち王侯貴族のたちの価値観や彼らのスタイルを意味する言葉。。。とのこと。

「選ばれし者」になるのは難しいけれど、かつての王侯貴族のように、自分の価値観、自分のスタイルを大切に、毎日を丁寧にエレガントに過ごしたい。。。いつも、そう思っています。
a0257432_22421159.jpg

画像©The Bouquet
http://maco-style.jp/
http://art-of-living.jp/
▲ by maco1031pt | 2012-06-19 22:48 | The Art of Living
2012年 06月 19日

笑顔でいきましょ!

驚くことに、心理学的には、感情は、「行動」「言葉」「考え方」を ”後追い”するものだと知りました。 優しい言葉は、相手ばかりか自分も「ポジティブ」な気持ちにしてくれるのね! そういえば、イライラ怒っても、口角を上げて笑顔にするだけで、脳が楽しいと勘違いすると聞いた事があります。
複雑な社会の中の、複雑な人間関係で生きている私たちの身体のシステムは、あんがい単純なんですね。 なんだか、嬉しくなりました。
うまくいかない時もあるけれど、今日も、ニッコリ笑顔でまいりましょ!!
a0257432_8193454.jpg

画像©The Bouquet
http://maco-style.jp/
▲ by maco1031pt | 2012-06-19 08:20 | フラワー
2012年 06月 13日

ウエディング ブーケ

ブライダル ブーケは、アーティフシャルフラワーのみ、オーダーで作らせていただいています。 
お式の時には、ほとんどの場合、介添えとして、ブーケの持ち方、お写真の撮られ方などをチェックさせていただきます。
そして、そのたびに、感激してしまいます。
 
幸せな瞬間に立ち会えること。。私たちにとっても最高の瞬間なのです。


a0257432_1093528.jpg
©The Bouquet
http://maco-style.jp/
▲ by maco1031pt | 2012-06-13 10:14 | ウエディング
2012年 06月 12日

夏の始まり

もう、花市場では、ひまわりの季節は、ずいぶん前からスタートしています。
一年も、折り返し。。 
好きなことをしていたつもりなのに、あまりにも忙しくなりすぎて、いつのまにか、それを楽しめなくなっていた自分に気づきました。 そこで、今では、月の半分は、リフレッシュ&ブラッシュアップのための時間を過ごしています。 なんだか、すごく楽しい毎日!
「自由」は、とっても貴重でとっても難しい。。どうするかは、自分次第。。高校の頃、そんなことを言われたような記憶が。。。 楽しすぎた高校時代には、まったく素通りだった先生のお言葉。 数十年(!)たって、やっと、響きました。(笑)
a0257432_9401562.jpg

画像©The Bouquet
http://maco-style.jp/
▲ by maco1031pt | 2012-06-12 09:40 | フラワー
2012年 06月 11日

レースと布

美しい布、レースやリボン、そして刺繍、
a0257432_20271457.jpg
大好きな世界です。
画像©The Bouquet
http://maco-style.jp/
▲ by maco1031pt | 2012-06-11 20:28 | ウエディング
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください